2020-11-24 ベニマシコとアカゲラとメボソムシクイも
けさは6時半ころからの散歩撮影でしたが、7時半過ぎに電話で白タク要請、散歩を中止し対応、その帰路にワイルドネーチャーブラザ(以下WNP)で1時間ほどの撮影、その後、鳥撮り仲間から教えてもらっていたベニマシコ出現ポイントへでかけ、ものの15分でベニマシコをゲット、1時間ほど粘りましたが証拠写真程度の成果でした。WNPでは初撮りのアカゲラが撮れました。さらにいつもの散歩コースではこのところ鳴き声だけで姿を見せていなかった鳥が撮れました。鳴き声と姿は以前WNPで教えてもらっていたメボソムシクイそっくりなのでメボソムシクイとして紹介しておきます。
今日はPHOTOHITOに8枚、αcafeに16枚、GANREFとフォト蔵にそれぞれ1枚、BLOGに20枚を選びました。
PHOTOHITOは+α +α00 +α000 +α01 +α02 +α03 +α04で、最新はTX88A+α03でご覧ください。SONYαcafeはTX88A+α77で、GANREFはTX88A+αで、フォト蔵はTX88A+αで、ご覧ください。
ベニマシコ4枚から。




ベニマシコ撮り最中に見かけたカワラヒワを。

ワイルドネーチャープラザの鳥たちはアカゲラ2枚から。


ジョウビタキを2枚。


シジュウカラを。

シメを。

いつもの散歩コースの鳥たちは、メボソムシクイ(と思います)4枚から。




モズを。

ニュウナイスズメを。

メジロを。

ジョウビタキを。

最後はヒヨドリです。

昨日の私の歩数は 17,521 歩でした。
本日の撮影機材は α6600にFE200-600mmGと1.4倍テレコンでした。
今日はPHOTOHITOに8枚、αcafeに16枚、GANREFとフォト蔵にそれぞれ1枚、BLOGに20枚を選びました。
PHOTOHITOは+α +α00 +α000 +α01 +α02 +α03 +α04で、最新はTX88A+α03でご覧ください。SONYαcafeはTX88A+α77で、GANREFはTX88A+αで、フォト蔵はTX88A+αで、ご覧ください。
ベニマシコ4枚から。




ベニマシコ撮り最中に見かけたカワラヒワを。

ワイルドネーチャープラザの鳥たちはアカゲラ2枚から。


ジョウビタキを2枚。


シジュウカラを。

シメを。

いつもの散歩コースの鳥たちは、メボソムシクイ(と思います)4枚から。




モズを。

ニュウナイスズメを。

メジロを。

ジョウビタキを。

最後はヒヨドリです。

昨日の私の歩数は 17,521 歩でした。
本日の撮影機材は α6600にFE200-600mmGと1.4倍テレコンでした。
"2020-11-24 ベニマシコとアカゲラとメボソムシクイも" へのコメントを書く