2018-06-01 α7RⅡ+EA3+タムA022で散歩撮影
今朝7時前に散歩に出たものの、すぐに電話で呼び戻され、臨時の白タク業務?をこなし、8時から2時間ほどの散歩撮影でした。α77Ⅲ発売を期待して、暫く使っていたα99Ⅱ、一部の機能に不調があり、先日ドック入り、ここ数日Eマウントのα6300で散歩撮影していましたが、望遠レンズを手持ちで使うには手振れ補正なしでは無理と思い切り知らされました。今日から手振れ補正機能付きのα7RⅡでと出たものの、暫く使っていなかったので設定などが意図せぬままでスタートし、途中で気づき慌てたりしていました。数日は使ってみようと思います。
今日はPHOTOHITOとαcafeにそれぞれ8枚、GANREFに1枚、フォト蔵に4枚、BLOGに12枚を選びました。
PHOTOHITOは+α +α00 +α000 +α01 +α02 +α03 +α04で、最新はTX88A+α03でご覧ください。SONYαcafeはTX88A+α77で、GANREFはTX88A+αで、フォト蔵はTX88A+αで、ご覧ください。
飛ぶ鳥2枚から、カルガモとケリです。
キジを2枚。
サギたちを2枚。
ムクドリを。
ケリを。
スズメを。
最後は蝶3枚です。
昨日の私の歩数は 14,167 歩でした。
今日はPHOTOHITOとαcafeにそれぞれ8枚、GANREFに1枚、フォト蔵に4枚、BLOGに12枚を選びました。
PHOTOHITOは+α +α00 +α000 +α01 +α02 +α03 +α04で、最新はTX88A+α03でご覧ください。SONYαcafeはTX88A+α77で、GANREFはTX88A+αで、フォト蔵はTX88A+αで、ご覧ください。
飛ぶ鳥2枚から、カルガモとケリです。
キジを2枚。
サギたちを2枚。
ムクドリを。
ケリを。
スズメを。
最後は蝶3枚です。
昨日の私の歩数は 14,167 歩でした。
この記事へのコメント
中古でα77を買ってみました。
望遠は70~300mmですが、まだ使っていません。
中遠レンズ16~50mmも一緒に買いました。
腕を上げてからもう少しいいものを買いたいと思いますが、いろいろな場面に出会ってみたいです。
私も散歩撮影で鳥を撮ると決めるまではマクロ・広角・標準・望遠といろいろ集めましたが、今では鳥撮り機材は消耗品と位置付けるほど高頻度に使っています。ほかの機材は眠っていますよ。
ボディは当然ですが、望遠レンズも下取りに出そうとすると評価が極端に低くなるほど使い込んでます。