「第20回記念マールグルッペ展」が5月15日から20日に
今朝は定例のハム仲間とのお茶にでかけ、帰宅後にNEX5に16mmの組合せといつものα77に70-400mmGの組合せの二台体制で散歩してきました。お茶の席で仲間の一人から今年も宜しくと「第20回記念マールグルッペ展」の案内状をいただきました。BLOGで紹介しても良いとのことでトップに上げておきます。
今日はPHOTOHITOに10枚、αcafeに4枚、GANREFに1枚、そしてこのBLOGには案内を含め16枚を用意しました。
PHOTOHITOは+α +α00 +α000 +α01 +α02 +α03で、最新は+α04でご覧ください。SONYαcafeは+α77で、GANREFはTX88A+αでご覧ください。
では最初に案内状を。20回目だそうです、一度お出かけされてはどうでしょうか。
油彩画展に対抗??して花から入ります。5枚を、最後は花ではありませんが。
次は最近時々見かけても撮らせてくれなかったアゲハ蝶(小さ目なので種類は違うかも)を今日はズームを縮めて無理やり1枚だけ撮ってトリミングで恰好をつけてみました。アゲハがいたよって意味で。
そしてモンシロチョウとモンキチョウのショットです。
今日の鳥です。朝も散歩へ出る時も、散歩の途中でもなんども耳にしたウグイスの鳴き声。なかなか姿がみつかりません。帰路で聞きつけた時も鳴いているウグイスは見つからず、これウグイスかなという鳥を発見。同一個体の位置変わりのショットです。2枚を。
次はカモを3枚。
アオサギが久しぶりにあの恰好を見せてくれました。
鳥の最後は遠くをとんだカワウです。
今日の終わりは、カワウが新幹線の上を飛んだので、新幹線のすれ違いを採用しました??。
今日はPHOTOHITOに10枚、αcafeに4枚、GANREFに1枚、そしてこのBLOGには案内を含め16枚を用意しました。
PHOTOHITOは+α +α00 +α000 +α01 +α02 +α03で、最新は+α04でご覧ください。SONYαcafeは+α77で、GANREFはTX88A+αでご覧ください。
では最初に案内状を。20回目だそうです、一度お出かけされてはどうでしょうか。
油彩画展に対抗??して花から入ります。5枚を、最後は花ではありませんが。
次は最近時々見かけても撮らせてくれなかったアゲハ蝶(小さ目なので種類は違うかも)を今日はズームを縮めて無理やり1枚だけ撮ってトリミングで恰好をつけてみました。アゲハがいたよって意味で。
そしてモンシロチョウとモンキチョウのショットです。
今日の鳥です。朝も散歩へ出る時も、散歩の途中でもなんども耳にしたウグイスの鳴き声。なかなか姿がみつかりません。帰路で聞きつけた時も鳴いているウグイスは見つからず、これウグイスかなという鳥を発見。同一個体の位置変わりのショットです。2枚を。
次はカモを3枚。
アオサギが久しぶりにあの恰好を見せてくれました。
鳥の最後は遠くをとんだカワウです。
今日の終わりは、カワウが新幹線の上を飛んだので、新幹線のすれ違いを採用しました??。
この記事へのコメント
でも経験不足か、すれ違いのタイミングはなかなか取れません。
モンシロとモンキのショットは空中戦の最中ですね。両者のポジションから察するにモンシロチョウがモンキチョウを追いかけているところではないかと思います。
シロとキイロは戦いですか、いつもの雄が雌をのシーンなのかと見ていました。
ここでいいのかな、TX88A+α77さんの世界は。
なんか野鳥の森に迷い込んだようです。
私はいつも同じコースを散歩していますから、変わり映えを狙うと動く物が対象になるんですよ。新幹線や航空機、果ては顔さえ写らなければ自転車やバイクでも。
これからも宜しくお願いします。